第5回サイエンスカフェ@ふくおかで「ミクロの世界」を体験!!
2012年12月、第5回サイエンスカフェ@ふくおか「宇宙の謎に迫る!」がギルドカフェコスタにて開催されました。この日のテーマは「ミクロの不思議な世界~量子力学の奇妙な冒険~」。 司会は吉岡瑞樹博士(九州大学理学研究院物理…
2012年12月25日
2012年12月、第5回サイエンスカフェ@ふくおか「宇宙の謎に迫る!」がギルドカフェコスタにて開催されました。この日のテーマは「ミクロの不思議な世界~量子力学の奇妙な冒険~」。 司会は吉岡瑞樹博士(九州大学理学研究院物理…
2012年12月25日
人々が集い、新しいビジネスやイノベーション創出機能を持った福岡を創るべく様々な団体が協力し「グローバル・コネクト・ハブ構想」(以下、GCH構想)が始まりました。これから都市が必要とする国際競争力を高め、ローカルからスタン…
2013年3月9日
先日、Future Studio 大名+にて、開催されましたマイプロスクールvol.1で発表の機会を頂きましたー。 マイプロジェクトとは、コンセプト型企画系フリーランスの下野弘樹さんが立ち上げたプロジェクトのひとつで、自…
2013年6月20日
7月11日(木)20時~、博多図工室で開催された、もくもっくアップナイトに参加しました!! もくもっくあっぷナイトとは、毎週木曜日にモックアップ(試作品)を作るためにもくもくと試行錯誤したりビールを飲んだりする会です。ベ…
2013年7月16日
毎月第二月曜日に開催する「科学雑誌読書会」のスピンアウト企画として、2013年8月12日(月)19時半より、「天神天体観測会vol.01」を開催しました。開催の経緯は科学雑誌読書会の主催:小林竜馬さんらとお話している中で…
2013年8月16日
2013年10月17日(木)、サイエンスカフェにいがた 事務局幹事「本間善夫」さんを招いて、サイエンスカフェを開催しました。タイトルは「サイエンスカフェ ~世界最先端の3Dプリンタ製タンパク質模型に触ってみよう~ 」です…
2013年10月17日
毎月第二月曜日に開催している「科学雑誌読書会」。natureダイジェストを事前に読んでみんなで科学を知ったかすることが目的。一人だとハードルが高いことかもしれないことも背伸びした気分で毎回参加しています。毎回10名前後で…
2013年12月10日
2014年3月31日(土)、福岡空港第3ターミナル2Fで「福岡空港春休みフェスタ2014」が開催されました。このイベントは福岡空港にもっと足を運んで頂くことを目的とし、春と秋の2回開催されておられるようです。福岡は市内よ…
2014年4月1日
ゴールデンウィーク後半に入り夏のような日差しの中、福岡では毎年恒例の博多どんたくみなとまつりが開催され、福岡市内はさらに気温があがっております。みなさんどんなゴールデンウィークをお過ごしでしょうか。 「サイエンスコミュニ…
2014年5月4日